公演中止の危機を乗り越え、オマール・ポラス氏再来静

今日は、雨の気持ちが読めずに蒸し暑い日ですね。

お店に、4ヶ月ぶりに演出家のオマール・ポラス氏が来店してくれました。



7月2日3日と、「ふじのくに→←せかい演劇祭2011」舞台があるとのことで「シモン・ボリバル、夢の断片」の告知を兼ねて顔を見せてくださいました。

ブログの写真も「どうぞface02」気さくに言ってくださり、撮らせていただきました。

作務衣を買っていただいたのがご縁で、お店にも好意を持って足を運んでくださいます。今回も忙しい中足を運んでくださいました。ありがとうございますface17

オマール・ポラス氏自体も今回の舞台に俳優として活躍してます。気になった方は要チェックです。  


2011年06月27日 Posted by きもの井越 at 16:02Comments(0)

みなさまごぶさたしておりました

日を追うごとに暑くなっている日本。節電どころじゃない気もしますね。先日も6月だというのにどこかで39.9℃でしたよね?

町や市、、、県をあげてクールダウンと電力アップを考えなきゃですね。

店と背中合わせの小梳さんでも輪くぐりさんの準備が進められています。もう半年経つんですねface04

さて話は変わりますが、店内でゆかた祭り」を開催しています。
「今年の夏はあつらえ浴衣で、みんなと差をつけよう」
ゆかたの仕立ては10日ほど。国内の仕立てです。

反物も揃ってます。きよみずさん・日本平・安倍川・袋井・熱海・沼津・藤枝などなど

諏訪湖の花火大会もバスツアーがありましたが、それも楽しみですね。

店内は色鮮やかに反物の花が咲いています。





平織り地のものや、絞りのものなど、揃っております。上記はほんの一部です。(男性物もそろえてありますicon01

みなさまの早々のご来店お待ちしております。emoji31emoji31emoji31  


2011年06月26日 Posted by きもの井越 at 11:05Comments(0)

あいにくの雨です(-_-#)

今日はお客様と同行させていただいて、京都の販売会と、ちょこっとお楽しみに行ってきます。
(^O^)

雨模様なので傘を持参しましたが、邪魔ですね。置くところがぁ( ̄○ ̄;)…新幹線って無い気がしますね。

と思ったらなかなかこれどうですか?前からある技術だったりして
(┳◇┳)

行ってきま〜す(^_^)v
  


2011年06月11日 Posted by きもの井越 at 09:23Comments(0)

半襟付け教室

先日の半襟付け教室ですが、楽しく終了させていただくことができました。

初めての方や、すでに経験済みのお客様もスムーズに終える事が出来ました。

やはり、針を持っている方なら、言うことをすぐに呑み込んでくれるので助かりました。

みなさんface03夏のお召し物も半襟が活躍する物がたくさんあると思います。これを機会に数をこなしていってくださいね。

追伸:店内は色とりどりの浴衣で埋め尽くされています。また後日・・・アップしますね。  


2011年06月09日 Posted by きもの井越 at 20:27Comments(0)