全国の紬展
ただいま店内では、こだわりの紬たちが並んでいます。
写真は偶然見かけた小梳さんの結婚式風景。
古式ゆかしく神前での祝詞。良いですね♪
午後もよき日になりますように。
2013年04月28日 Posted by きもの井越 at 12:34 │Comments(0)
お食事会@ポンチ軒
4月14日(日)葵区駿河町の「ポンチ軒」さんの2階を貸切り、食事会を催しました
お着物を着る機会を増やそう!とご提案させて頂いた会でしたので、お当日の天気が気になっていましたが、雨に降られずに過ごす事が出来ました






今回はランチのコースをお願いしました。
一品目の生姜のムースから最後のカキ氷まで、お味は勿論ボリュームも皆様大満足の様子でした。








お客様の中には「来週か再来週また来たい!」と仰っている方もいらっしゃいました。井越としても、皆様のお気に入りのお店になったら嬉しいなぁ(^-^)
食事の後は七間町のアトサキ7で開かれていた「大石善一郎」さんの版画展に立ち寄りました。

お着物を着て、美味しい物を頂き、美しいものを見る、嬉しい楽しい一日でした。
今回ご参加頂いた方、お日にちが合わずご参加頂けなかった方からも「また、こんな会があったら呼んでね!」 「次は何処へ行く!?」などのご期待の声も頂きましたので、またの企画をご提案できるようにスタッフ一同で頑張ります!!
今回お世話になりましたポンチ軒さん、看板がすごく小さいので入り口の松の木を目印に探してみてください。
リラックスできる空間と、素晴らしいお料理で向かえてくださいます。
お着物を着る機会を増やそう!とご提案させて頂いた会でしたので、お当日の天気が気になっていましたが、雨に降られずに過ごす事が出来ました
今回はランチのコースをお願いしました。
一品目の生姜のムースから最後のカキ氷まで、お味は勿論ボリュームも皆様大満足の様子でした。
お客様の中には「来週か再来週また来たい!」と仰っている方もいらっしゃいました。井越としても、皆様のお気に入りのお店になったら嬉しいなぁ(^-^)
食事の後は七間町のアトサキ7で開かれていた「大石善一郎」さんの版画展に立ち寄りました。
お着物を着て、美味しい物を頂き、美しいものを見る、嬉しい楽しい一日でした。
今回ご参加頂いた方、お日にちが合わずご参加頂けなかった方からも「また、こんな会があったら呼んでね!」 「次は何処へ行く!?」などのご期待の声も頂きましたので、またの企画をご提案できるようにスタッフ一同で頑張ります!!
今回お世話になりましたポンチ軒さん、看板がすごく小さいので入り口の松の木を目印に探してみてください。
リラックスできる空間と、素晴らしいお料理で向かえてくださいます。