店長と岐阜へ
過日、店長にお供をさせてもらい、岐阜の山本呉服店さんをたずねました。
山本さんの大女将・社長・スタッフさんたちは明るくてエネルギッシュな方たちで、いつも元気をもらってます。
毎月「糸をかし通信」と言うのを発行されているんですが、その中に今月のおもてなしは「これ」という発信があり頂いてきました。
お昼は岐阜の名物のホウ葉焼きを頂きました。ホウ葉の上に、お味噌、肉、野菜を載せて、下から焼きます。「味噌が焦げてしまうから混ぜてね」と教えてもらいました。
お味噌の甘みがうまく絡まって美味しかったです。
山本さんのお店3店舗見学させてもらい、各店で、お茶とお菓子を頂いて、スタッフの皆さんとも久しぶりにお顔あわせができてうれしかったです。
※写真を入れようとしたんですが、なぜかしらうまく入らなくって・・・
ごめんなさい。写真を見てみたい方は、いつでもきもの井越をお尋ね下さい。
山本さんの大女将・社長・スタッフさんたちは明るくてエネルギッシュな方たちで、いつも元気をもらってます。
毎月「糸をかし通信」と言うのを発行されているんですが、その中に今月のおもてなしは「これ」という発信があり頂いてきました。
お昼は岐阜の名物のホウ葉焼きを頂きました。ホウ葉の上に、お味噌、肉、野菜を載せて、下から焼きます。「味噌が焦げてしまうから混ぜてね」と教えてもらいました。
お味噌の甘みがうまく絡まって美味しかったです。
山本さんのお店3店舗見学させてもらい、各店で、お茶とお菓子を頂いて、スタッフの皆さんとも久しぶりにお顔あわせができてうれしかったです。
※写真を入れようとしたんですが、なぜかしらうまく入らなくって・・・
